Zoomの料金プランについて|オンライン占いをするために有料プランは必要?
現在、働き方改革や新たな感染症の蔓延防止の一環として、テレワークを導入する企業が増えています。
テレワーカーは対面で仕事をするわけではないので、遠く離れていても良好なコミュニケーションをとるためにはWeb会議システムの導入が不可欠です。
占い師もまた、オンライン占いという形態がニーズとして求められ、高品質なオンラインコミュニケーションツールが必要です。
特に、Web会議システムの1つであるZoomの導入を検討する場合は無料プランか有料プランかを選択する必要があります。
そこで本記事では、以下の情報をお伝えします。
- Zoomの有料プランがおすすめな理由
- 無料プランと有料プランの違いについて
- 最適なプランを選ぶためのポイント
占い師の皆さんに最適なZoomプランを選ぶための情報をお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
記事の信頼性
アインの集客マーケティングブログへようこそ!
占い師、ヒーラー、コーチ、コンサルタントといった方々のオンライン集客を改善する内容を無料でお届けしています。
Zoomの有料プランがおすすめな3つの理由
Zoomのプランには、無料と有料の2種類があります。
無料プランでもオンライン占いはできますが、快適に使うためには有料プランがおすすめです。
有料プランによる機能の違いを解説していきます。
最大24時間使える
Zoomの有料プランでは、最大会議時間が24時間となっており、24時間連続して会議を行うことはあまりないため、実質的には無制限となります。
一方、無料プランの場合、ビデオチャット時間には以下のような制限があります。
- 1対1のビデオチャットは最大24時間
- 3人以上のグループビデオチャットはそれぞれ40分まで
無料プランの場合3人以上のビデオチャットが40分を超えると、そのセッションは強制的に終了してしまいます。
つまり、40分が経過するたびにビデオチャットを再開しなければなりません。
有料プランの場合は、プランごとに設定された最大ユーザー数の範囲内であれば、無制限にビデオチャットを行うことができますのでストレスを感じることはありません。
ミーティングの録画データをクラウド保存可能
Zoomではセッションを録画して、今後の改善として活用することができます。
録画したデータを保存するには、有料プランの「クラウド保存」機能を利用するのが便利です。
有料プランでは録画データをZoomのクラウドシステムに保存することができるので、パソコンの容量を圧迫することがありません。
無料プランでは、「ローカル保存」を使って録画したものを自分のパソコンに直接保存することができます。
録画時間が長い場合や、すべてのセッションを録画したい場合は、有料プランがおすすめです。
共同ホスト設定が可能
ZoomではWeb会議を主催する人を「ホスト」と呼びます。
ホストは、
- ビデオチャットの設定
- 参加者の入退出管理
- 字幕の設定
など、ビデオチャットに関する設定を行うことができます。
しかし、ビデオチャットの参加者が増えれば増えるほどホストが設定する作業は増えていきます。
そこで、ホストの負担を軽減するために、ホストと一緒にセッションをサポートしてくれる「共同ホスト」を設定しておくと、スムーズにセッションを進行することができます。
共同ホストを設定することで、発言者はセッションで発言することだけに集中でき、ビデオチャットの設定は共同ホストに任せることができます。
Zoomの利用料金
Zoomには基本的に4つのプランが用意されています。
- ベーシック(無料)
- プロ(有料:100人までの会議参加が可能)
- ビジネス(有料:300人まで会議に参加可能)
- コーポレート(有料:最大1000人まで会議に参加可能)
ベーシック | プロ | ビジネス | コーポレート | |
料金 | 無料 | 2,000円 / 月 | 2,700円 / 月 | 2,700円 / 月 |
Zoomの料金プランは、無料~プロで十分でしょう。
プランを選ぶポイント
ここまでは、各プランの価格や機能の違いについてお話してきました。
それぞれのプランの特徴がわかったところで、どのプランを選べばいいのか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
3人以上のビデオチャットを行う頻度がポイント
無料プランと有料プランのどちらにするか悩んでいる方は、月に何回くらい3人以上のビデオチャットがあるのか、1回のセッションの時間はどのくらいなのかを考えてみてください。
3人以上のビデオチャットが月に数回しかない場合や、3人以上のビデオチャットがあっても40分以内で終わることが多い場合は、無料プランでもよいでしょう。
ただし、3人以上で長時間のビデオチャットを頻繁に行う場合は、最大24時間のビデオチャットが可能な有料プランを検討したほうがよいでしょう。
まとめ
Zoomには、無料プランと3つの有料プランがあり、それぞれ機能やビデオチャットあたりの最大参加人数が異なります。
そのため、利用頻度や1回あたりのセッションにおける最大参加者数などから、皆さんに適したプランを選択する必要があります。
- Zoomが本当にオンライン占いに適しているかどうかを確認したい
- 購入前に有料プランを試してみたい
という方には、まず無料プランを試してみることをおすすめします。
無料プランは利用期間に制限がなく、通話や録画など基本的な機能が使えるので継続して利用するかどうかをじっくり考えることができます。
オンライン占いを行う際には、対面でのビデオチャットが可能な高品質なWeb会議システムを導入することが大切です。
皆さんにとって最適なプランであることを確認した上で導入することが大切です。
投稿者プロフィール
- 一般社団法人アイン専属の記事編集部です。
最新の投稿
- マインド2021年8月31日高単価商品・サービスを顧客に納得して買ってもらうためには?
- ライティング術2021年8月30日人気投稿者になるアメブロの書き方とは?|読者を惹き付ける方法
- お知らせ2021年8月28日集客を完全自動化できる方法とは?|営業活動も要らない、セールスマンも不要!
- マインド2021年8月23日セールストーク|相手のハートを掴んで売上UPを叶える技