「ニーズ調査」とは?その方法を無料でやるなら?|集客とマーケティングのお話

マーケティングの手法としてニーズ調査があります。

皆様も一度はどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。

そして言葉は知っているけれども、詳しいことまでは知らない方も多いと思います。

ビジネスにおいて、ニーズ調査はとても重要です。

顧客のニーズが分からなければ製品の開発や販売に大きな支障をきたしていくことでしょう。

ニーズ調査の意味や目的、方法などを解説していきたいと思います。

この記事は以下の方におすすめです。

  • 集客に悩んでいる方
  • 集客やマーケティング業務に携わろうとしている方または携わっている方
  • 集客やマーケティングを学びたい方
  • ニーズ調査の方法について知りたい方

記事の信頼性

みょうじん先生

アインの集客マーケティングブログへようこそ!
占い師、ヒーラー、コーチ、コンサルタントといった方々のオンライン集客を改善する内容を無料でお届けしています。

ニーズ調査とは?

山にある望遠鏡|アインの集客マーケティングブログ

まずニーズ(Needs)とは何なのでしょうか。

英語を直訳すると、必要・要求・需要ですがマーケティング用語だと「顧客の欲求」になります。

顧客の欲求とは、

  • 普段の日常生活や仕事での様々な不満、
  • あれがこうなれば簡単なのにとか、
  • こういう風にできれば便利になるのにとか、

現実に不満を抱えて解消したい欲求といったことになります。

ニーズ調査とは、お客さまの不満に思っていることを調査して、不満を解消するための製品を開発したり販売したりすることにより、利益をあげていくマーケティング手法です。

あわせて読みたい:

ウォンツとは?

ブロック矢印|アインの集客マーケティングブログ

ニーズに似たような言葉としてウォンツがあります。

マーケティングでは、ニーズとウォンツ、この2つの言葉をセットで使用する場合も多いです。

直訳すると、ニーズは必要ウォンツは欲しいという意味です。

ニーズとウォンツはイコールではありませんが、同じものになる場合もあります。

ニーズは、必要ですが欲しいわけではないものもあります。

ウォンツは、欲しいのですが必要とは限りません。

ニーズは目的であり、ウォンツは手段です。

マーケティングの重要な格言として、1968年出版のマーケティング発想法(T.レビット博士著書)の冒頭で、

「ドリルを買う人が欲しいのは穴である」

T.レビット博士

という格言があります。

これは、4分の1インチのドリルが100万個売れたのは、人々は4分の1インチのドリルが欲しかったのではなくて、4分の1インチの穴が欲しかったという意味です。

つまり、穴をあけたいという欲求がニーズであり、穴をあけるためにドリルが欲しいというのがウォンツです。

4分の1インチの穴をあけたいという人々のニーズがかなりあって、4分の1インチ用のドリルを開発して販売したら大ヒットにつながったということです。

これは、マーケティングとして重要で売り手側の都合としての発想から買い手側の都合に発想転換するのに非常に役立ちます。

売り手側の都合で販売しても売れない場合が多々あるからです。

あわせて読みたい:

ニーズ調査の目的とは?

開かれた扉|アインの集客マーケティングブログ

ニーズ調査の目的は、先程解説したように顧客の欲求を探っていきます。

消費者のニーズが分かれば、ニーズに合わせた商品を開発・販売すれば大ヒットとなり多大な利益をあげることができます。

ただし、現在の日本または先進国では商品やサービスがあふれており、ニーズが満たされすぎて逆に顧客が取捨選択できる時代になっていて、昔の様な大きなニーズを見つけて大ヒット商品を生み出すのは難しい時代ともいえます。

消費者のニーズが多様化しているので、細分化したニーズを見つけて開発・販売していくことになります。

それには細かな部分を調べることが必要になります。

また、顧客の潜在化しているニーズ顕在化させていくことも必要です。

カウンセリングでもある手法ですが、そのためには「なぜ?」を繰り返し問うことで深い部分まで見ることが大事です。

そうするとニッチな部分や、マニアックな分野になっていきますのでニーズ調査をする方もマニアックな部分を熟知していなければいけません。

ニーズ調査の目的は、0から100を見つけるのが目的ではなく、100の確認のためだったり、90まで分かっていて残りの10を見つけるためだったりということが多いです。

あわせて読みたい:

ニーズ調査の方法

上方向に積まれたブロック|アインの集客マーケティングブログ

ニーズ調査の方法として昔から一般的なのがアンケートです。

質問を書いた用紙を配り答えてもらうだけなので、スムーズに行うことができます。

ただ、書くことと用紙の回収に手間がかかるため、現在ではインターネットでのアンケートが主流になっています。

調査対象者としても空いている時間にスマホなどで答えられるため用紙よりスムーズです。

また、インターネットで商品のモニター募集をして実際に一定期間利用してもらい、新たに深い部分のニーズを探りだしていく調査の仕方も最近ではよく行われています。

あわせて読みたい:

ニーズ調査を無料でする方法とは?

パソコンを打っている姿|アインの集客マーケティングブログ

個人でも簡単にインターネットを利用してニーズ調査をすることができます。

これは、コンテンツ制作アフィリエイトでも使用される手法です。

1.グーグル広告を使用する

以前のグーグルキーワードプランナーですが、無料でキーワードのある程度のニーズが分かります。

地域によっての需要数から広告料金なども分かります。

みょうじん先生

有料にすれば細かい数字まで分かります。

2.グーグルトレンドやSEOツールを使用する

グーグルトレンドやSEOツールを使用すると、キーワードの検索数が分かります。

国や地域、日にち別なども分かりますので、ある程度ニーズがどの位あるのか把握できます。

3.Yahoo知恵袋を使用する

Yahoo知恵袋は、みんなの質問サイトです。

一番利用者が多いサイトで過去のデータ蓄積も豊富です。

ここで、キーワードを検索することによって、キーワードに対して悩んでいることや困っていること質問がでますので、ニーズをつかむことができます。

4.口コミサイトを調べる

口コミサイトは専門やジャンルごとに多数ありますので、より細かくより深い悩みや質問が分かります。

よって、潜在的なニーズを見つけだせる場でもあります。

まとめ:ニーズ調査は集客に必須です

ニーズ調査は確実に行ったほうがビジネスとしては無難です。

自分でニーズを作り消費者を引っ張っていく……そんなビジネスのやり方で成功するのは、ほんの一部の人だけです。

インターネットを使用すれば、個人でも簡単にニーズ調査はできます。

ぜひニーズ調査をやってみることをおすすめします。

これだけでも自分で思ってもみなかった新たな発見に出会えるかも知れません。

あわせて読みたい:

投稿者プロフィール

アイン記事編集部
アイン記事編集部
一般社団法人アイン専属の記事編集部です。

「月収1万ど素人占い師が瞬時に売れっ子占い師に生まれ変わる10の秘密」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)